ラングリッサー リインカーネーション-転生- 攻略wiki
トップ
新規
編集
差分
バックアップ
添付
一覧
ガイド
トップページ
よくある質問
小ネタ・裏技
小ネタ2(スキル関連)
報告バグまとめ
周回要素
更新データVer.1.1
デアラングとの違い
↑
攻略
シナリオ
会話
キャラメイク
隠しアイテム
隠しスキル
↑
データベース
クラス
クラスチェンジ
指揮官(仲間)
傭兵
装備・アイテム
スキル
↑
世界観・交流
キャラクター紹介
オープニング紹介
最初の会話紹介
他の会話
パートボイス
BGM
アイテム関連テキスト
海外版
ラングリッサーシリーズ
ラング転生・残念話
コメント投稿
メニューを編集
人気の15件
デアラングとの違い
(1)
クラス/ヘラルド
()
クラス/マスタリーソプタ
()
クラス/ディフェンダー
()
クラス/ハイプリエステス
()
コメント/ラングリッサーシリーズ
()
シナリオ/ジェシカの覚悟
()
クラス/ドラゴンナイト
()
クラス/シューター
()
シナリオ/死に至る病
()
シナリオ/闇の皇子ボーゼルの正体
()
シナリオ/聖剣ラングリッサー
()
コメント/スキル
()
シナリオ/はじまりの地
()
隠しアイテム
()
#recent(): File can not open
Total:1/Today:1
コメント/小ネタ2(スキル関連)
の編集
Last-modified:
[[小ネタ2(スキル関連)]] -Ver.1.1で補助魔法アタックを試していたのですが、エルマの傭兵モンクAT6(+9)で、DF6(+6)の敵モンクを殴りにいったところ、アタック使用時は6ダメージ、未使用時は1ダメージだったので効果はありそうでした。ただAT11のエルマで同じ敵モンクを殴ったところ、アタック使用前後問わずノーダメでした。どうも最低限相手の防御力を攻撃力が越えていないとスキル効果自体が乗らないような印象を受けました。旧作とかステータス画面の数字からして増えていたのですが、根本的に仕様が違っていそうです。 -- &new{2015-09-20 (日) 17:18:10};
[[小ネタ2(スキル関連)]] -Ver.1.1で補助魔法アタックを試していたのですが、エルマの傭兵モンクAT6(+9)で、DF6(+6)の敵モンクを殴りにいったところ、アタック使用時は6ダメージ、未使用時は1ダメージだったので効果はありそうでした。ただAT11のエルマで同じ敵モンクを殴ったところ、アタック使用前後問わずノーダメでした。どうも最低限相手の防御力を攻撃力が越えていないとスキル効果自体が乗らないような印象を受けました。旧作とかステータス画面の数字からして増えていたのですが、根本的に仕様が違っていそうです。 -- &new{2015-09-20 (日) 17:18:10};
テキスト整形のルールを表示する