ラングリッサー リインカーネーション-転生- 攻略wiki
トップ
一覧
ガイド
トップページ
よくある質問
小ネタ・裏技
小ネタ2(スキル関連)
報告バグまとめ
周回要素
更新データVer.1.1
デアラングとの違い
↑
攻略
シナリオ
会話
キャラメイク
隠しアイテム
隠しスキル
↑
データベース
クラス
クラスチェンジ
指揮官(仲間)
傭兵
装備・アイテム
スキル
↑
世界観・交流
キャラクター紹介
オープニング紹介
最初の会話紹介
他の会話
パートボイス
BGM
アイテム関連テキスト
海外版
ラングリッサーシリーズ
ラング転生・残念話
コメント投稿
メニューを編集
人気の15件
クラス/ヘラルド
()
クラス/マスタリーソプタ
()
クラス/ディフェンダー
()
デアラングとの違い
()
コメント/ラングリッサーシリーズ
()
クラス/ハイプリエステス
()
シナリオ/ジェシカの覚悟
()
クラス/ドラゴンナイト
()
クラス/シューター
()
シナリオ/死に至る病
()
シナリオ/闇の皇子ボーゼルの正体
()
シナリオ/聖剣ラングリッサー
()
コメント/スキル
()
シナリオ/はじまりの地
()
隠しアイテム
()
#recent(): File can not open
Total:0/Today:0
シナリオ/振り返らず走れ
をテンプレートにして作成
Last-modified:
開始行:
|~prev|[[聖剣ラングリッサー>../聖剣ラングリッサー]]|~next...
#contents
***勝利条件 [#rc60f5fc]
-敵の全滅
-指定位置への到達
***敗北条件 [#e45de6bb]
-アレスの撤退
**ステージデータ [#h73ca1b9]
***初期配置 [#d1753690]
|~自軍|アレス|マイヤ|エルマ|アンセル|
|~友軍|ミシェル|シュゼット|||
|~敵軍|ヴェルナー|ヒルダ|ファイターx3||
&br;
|友軍詳細|クラス|タイプ|LV|MP|AT|DF|A+|D+|MV|指揮|傭兵|所...
||||RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGH...
|シュゼット|アーチャー|狙撃兵|2|8|9|10|6|5|4|2|1人(LV1ボ...
|ミシェル|ファイター|歩兵|2|4|8|12|5|6|4|2|1人(LV1パイク)...
&br;
|敵軍詳細|クラス|タイプ|LV|MP|AT|DF|A+|D+|MV|指揮|傭兵|所...
||||RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGH...
|帝国指揮官(男)|ファイター|歩兵|1|0|10|5|5|6|4|2|2人(LV1...
|帝国指揮官(男)|ファイター|歩兵|1|0|10|5|5|6|4|2|2人(LV1...
|ヒルダ|ホイールライダー|騎兵|3|6|15|8|13|9|5|2|2人(LV1マ...
|ヴェルナー|ホースライダー|騎兵|3|5|16|8|12|10|5|2|2人(LV...
|||||||||||||||
|帝国指揮官(男)|ファイター|歩兵|1|0|10|4|5|6|4|2|2人(LV1...
※一周目EXTREMEでの調査
***増援 [#t147a7b7]
|~敵軍|ファイター|アーマーセンチネル|
&br;
|敵軍詳細|クラス|タイプ|LV|MP|AT|DF|A+|D+|MV|指揮|傭兵|所...
||||RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGH...
|帝国指揮官(男)|アーマーセンチネル|槍兵|1|0|9|6|4|7|4|2|1...
|帝国指揮官(男)|ファイター|歩兵|1|0|10|4|5|6|4|2|1人(LV1...
※一周目EXTREMEでの調査
**攻略 [#w97032d9]
帝国のネームドキャラから逃げるステージ。
前ステージは異様に敵が弱かったおかげで助かったが、
2ステージ目にして帝国のエース陣が参戦。下手をすると即ゲー...
アンセルのエスコートにより、画面右端の脱出ポイントを目指...
アンセルは行動順が遅いものの傭兵のホースマンを1隊従えてい...
この傭兵は自警団のメンバーのようだ。名無しかつセリフも無...
序盤で大物からの追撃を受けてそれを振り切る、このあたりの...
彼らを2周目の持ち越しデータであっさり叩き潰すも良し、果敢...
直接のシリーズ作ではないとはいえ、旧作の中核スタッフが関...
このステージでは友軍として指揮官ミシェル・シュゼットと、...
ちなみに本来、ミシェルはデフォルトでは槍兵を雇えない設計...
低難易度ではネームドが出てくるまで各人とも持ちこたえるが...
しかし2人の指揮官のHPが0になろうとリザルトには全く影響し...
まだ仲間扱いですらないので、戦死扱いにもカウントされない...
また、壊滅時だろうと、クリア後の会話イベントでは健在な体...
真面目にネームドを倒したいならば、こちらから適当にヒール...
ネームドは会話イベントのある5ターン目まで動かないので、左...
ネームドであるヴェルナーとヒルダ、どちらも倒せないことは...
ヴェルナーとヒルダの防御が薄いのをいいことに、主人公にス...
マイヤでザコ敵にトドメを刺してレベルを上げ、ヴェルナーと...
むしろ、少しだけ稼いで逃げ切ろうとするほうがかえって難し...
なお5ターン目前にネームド2人を倒していても何もセリフは変...
マップ右端に誰か一人でも味方が到達するとその時点でクリア...
残りの味方がどこに居ようと全く関係無い。
以降の「指定位置への到達」系のステージはすべてこの仕様な...
クリアするだけなら騎兵および飛兵が居れば楽勝。
ゴール付近である右の川に近づくと敵増援が現れる。
ただし数が少ない上に弱く、ほとんど移動して来ないので無視...
川の中にはなんとメサイヤンソードが落ちている。
かなり下のほうに有るので、普通にプレイしていてはまず見つ...
場所さえ分かっていれば、ネームドに追いつかれるまでの間に...
売ってしまえば資金には困らなくなるしアレスのセリフもちょ...
ちなみに拾ったところで、装備システムが解禁される5章まで装...
PS版ラング1(1&2)の、メサイヤンソードを拾ったと出ても絶...
終了行:
|~prev|[[聖剣ラングリッサー>../聖剣ラングリッサー]]|~next...
#contents
***勝利条件 [#rc60f5fc]
-敵の全滅
-指定位置への到達
***敗北条件 [#e45de6bb]
-アレスの撤退
**ステージデータ [#h73ca1b9]
***初期配置 [#d1753690]
|~自軍|アレス|マイヤ|エルマ|アンセル|
|~友軍|ミシェル|シュゼット|||
|~敵軍|ヴェルナー|ヒルダ|ファイターx3||
&br;
|友軍詳細|クラス|タイプ|LV|MP|AT|DF|A+|D+|MV|指揮|傭兵|所...
||||RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGH...
|シュゼット|アーチャー|狙撃兵|2|8|9|10|6|5|4|2|1人(LV1ボ...
|ミシェル|ファイター|歩兵|2|4|8|12|5|6|4|2|1人(LV1パイク)...
&br;
|敵軍詳細|クラス|タイプ|LV|MP|AT|DF|A+|D+|MV|指揮|傭兵|所...
||||RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGH...
|帝国指揮官(男)|ファイター|歩兵|1|0|10|5|5|6|4|2|2人(LV1...
|帝国指揮官(男)|ファイター|歩兵|1|0|10|5|5|6|4|2|2人(LV1...
|ヒルダ|ホイールライダー|騎兵|3|6|15|8|13|9|5|2|2人(LV1マ...
|ヴェルナー|ホースライダー|騎兵|3|5|16|8|12|10|5|2|2人(LV...
|||||||||||||||
|帝国指揮官(男)|ファイター|歩兵|1|0|10|4|5|6|4|2|2人(LV1...
※一周目EXTREMEでの調査
***増援 [#t147a7b7]
|~敵軍|ファイター|アーマーセンチネル|
&br;
|敵軍詳細|クラス|タイプ|LV|MP|AT|DF|A+|D+|MV|指揮|傭兵|所...
||||RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGH...
|帝国指揮官(男)|アーマーセンチネル|槍兵|1|0|9|6|4|7|4|2|1...
|帝国指揮官(男)|ファイター|歩兵|1|0|10|4|5|6|4|2|1人(LV1...
※一周目EXTREMEでの調査
**攻略 [#w97032d9]
帝国のネームドキャラから逃げるステージ。
前ステージは異様に敵が弱かったおかげで助かったが、
2ステージ目にして帝国のエース陣が参戦。下手をすると即ゲー...
アンセルのエスコートにより、画面右端の脱出ポイントを目指...
アンセルは行動順が遅いものの傭兵のホースマンを1隊従えてい...
この傭兵は自警団のメンバーのようだ。名無しかつセリフも無...
序盤で大物からの追撃を受けてそれを振り切る、このあたりの...
彼らを2周目の持ち越しデータであっさり叩き潰すも良し、果敢...
直接のシリーズ作ではないとはいえ、旧作の中核スタッフが関...
このステージでは友軍として指揮官ミシェル・シュゼットと、...
ちなみに本来、ミシェルはデフォルトでは槍兵を雇えない設計...
低難易度ではネームドが出てくるまで各人とも持ちこたえるが...
しかし2人の指揮官のHPが0になろうとリザルトには全く影響し...
まだ仲間扱いですらないので、戦死扱いにもカウントされない...
また、壊滅時だろうと、クリア後の会話イベントでは健在な体...
真面目にネームドを倒したいならば、こちらから適当にヒール...
ネームドは会話イベントのある5ターン目まで動かないので、左...
ネームドであるヴェルナーとヒルダ、どちらも倒せないことは...
ヴェルナーとヒルダの防御が薄いのをいいことに、主人公にス...
マイヤでザコ敵にトドメを刺してレベルを上げ、ヴェルナーと...
むしろ、少しだけ稼いで逃げ切ろうとするほうがかえって難し...
なお5ターン目前にネームド2人を倒していても何もセリフは変...
マップ右端に誰か一人でも味方が到達するとその時点でクリア...
残りの味方がどこに居ようと全く関係無い。
以降の「指定位置への到達」系のステージはすべてこの仕様な...
クリアするだけなら騎兵および飛兵が居れば楽勝。
ゴール付近である右の川に近づくと敵増援が現れる。
ただし数が少ない上に弱く、ほとんど移動して来ないので無視...
川の中にはなんとメサイヤンソードが落ちている。
かなり下のほうに有るので、普通にプレイしていてはまず見つ...
場所さえ分かっていれば、ネームドに追いつかれるまでの間に...
売ってしまえば資金には困らなくなるしアレスのセリフもちょ...
ちなみに拾ったところで、装備システムが解禁される5章まで装...
PS版ラング1(1&2)の、メサイヤンソードを拾ったと出ても絶...
ページ名: