ラングリッサー リインカーネーション-転生- 攻略wiki
トップ
一覧
ガイド
トップページ
よくある質問
小ネタ・裏技
小ネタ2(スキル関連)
報告バグまとめ
周回要素
更新データVer.1.1
デアラングとの違い
↑
攻略
シナリオ
会話
キャラメイク
隠しアイテム
隠しスキル
↑
データベース
クラス
クラスチェンジ
指揮官(仲間)
傭兵
装備・アイテム
スキル
↑
世界観・交流
キャラクター紹介
オープニング紹介
最初の会話紹介
他の会話
パートボイス
BGM
アイテム関連テキスト
海外版
ラングリッサーシリーズ
ラング転生・残念話
コメント投稿
メニューを編集
人気の15件
クラス/スナイパー
(1)
クラス/スカウト
(1)
クラス/マスタリーソプタ
()
クラス/ディフェンダー
()
シナリオ/ジェシカの覚悟
()
クラス/ハイプリエステス
()
デアラングとの違い
()
クラス/ドラゴンナイト
()
シナリオ/約束はここまでだ(闇)
()
クラス/シューター
()
シナリオ/死に至る病
()
シナリオ/闇の皇子ボーゼルの正体
()
シナリオ/聖剣ラングリッサー
()
コメント/スキル
()
コメント/ラングリッサーシリーズ
()
#recent(): File can not open
Total:0/Today:0
報告バグまとめ
をテンプレートにして作成
Last-modified:
開始行:
バグの中には、Ver1.1で直っているものもあるかも?
#contents
**傭兵が自動でついて来ないことがある [#d824ac35]
Xボタンで「行動終了」にした際、未行動の傭兵が居た場合には、
自動的に所属指揮官の付近まで移動してくれるという旧作から...
とても便利な仕様なのだが、今作では時折、付いて来てくれな...
所属指揮官の周囲にユニットが多いと発生しやすいようだが、...
どうやら、傭兵は指揮官の指揮範囲内へ行こうとするのが基本...
低レベルクリア等のやり込みプレイの際は死活問題になるため...
ちなみにこのバグ、通常、敵側では起こらない。ところがその...
囮の傭兵をちらつかせてネームドを引き寄せると、傭兵撃破後...
強い傭兵だろうが指揮範囲を外れているので誰でも簡単に倒せ...
確定で起こるわけではないので、起きたらラッキーという程度...
また、自軍に比べると非常に低い確率ながら、上記とは違い単...
プレイヤー側と全く同じ条件のバグが起きることもある。合流...
**敵すり抜け可能バグ(敵位置残留バグ) [#s3c1819f]
Ver1.1で新たに増えたと思われる、プレイヤーには有益なバグ。
自軍の部隊にターンが回ってきたときの敵の位置情報が、1ター...
元の自軍の部隊にターンが回ってきてもまだ残っている。
自軍の指揮官もしくは傭兵、どちらかだけを移動させたときに...
例えば自軍指揮官Aの移動後、遠方の敵兵が隣まで近付いてきて...
次のターン、自軍指揮官Aが移動しようとした際、
その敵兵の接触判定だけは何故か遠方に居る時のままになって...
自軍指揮官Aは、その敵兵をすり抜けるようにして移動可能。
移動選択時、画面上で、敵兵の立っている位置が青色に表示さ...
なお敵兵がもともと居た位置は誰も居らず空白なのに、移動不...
指揮官Aにカーソルを合わせてボタンを押し、
「このユニットはまだ行動できません」を表示させると、位置...
また、同ターン中に傭兵も移動させると消える。
位置情報は部隊単位で記憶されているようで、指揮官Aのすり抜...
次の指揮官Bが同じ敵をすり抜けられるわけではないので注意。
自軍全員を一カ所に固めて待ち伏せておき、
突出してきた敵兵に向けて自軍を移動させようとするとお目に...
クイックなどを使えるキャラならば敵の包囲を一気に突破した...
高難易度で縛りプレイをしていると敵がなかなか撃破できない...
***爆発四散しても位置残留しているバグ [#s572880c]
恐らく上記の亜種。ただし、状況的には上記の真逆。
帝国ルート9章で最初のセンチネルが突撃してきたとき、
次のターンでヨアを使いセンチネルのお供のパイクだけ倒した...
同ターンでコニーが移動する際には
既に爆発四散して居なくなったパイクの位置にだけ、移動不能...
(絵面的には、移動可能範囲が表示される中、その位置だけ虫...
試しにその位置より後ろへ移動しようとすると、あくまでその...
直後にクリスが移動する際にはもう移動可能に戻っていたので...
**クラスチェンジを行った際に動けなくなりハマる [#o297b9d3]
飛兵以外移動できない場所で、飛兵から他の兵種にクラスチェ...
その場からステージクリアまで移動できなくなる。他のユニッ...
似たような例として、同じく飛兵以外移動できない場所に飛行...
橋のステージなどでは、空中浮遊する動けないスケルトンとか...
仕様といえば仕様なのでしょうけど…あんまりだ。
**経験値が無駄になる [#e1eec8f1]
上のランクの敵を倒して2レベル以上分の経験値を手に入れても、
見かけは2レベル以上上がっているように見えるが、1レベルし...
Ver1.1でも修正されていないとの報告あり。
**表示の不整合? [#z988d3c5]
レベルアップ時に表示されるステータスは、
戦闘中に確認可能なステータス(傭兵雇用画面でも表示される...
就いているクラスによって自動的に当人のステータスが補正さ...
レベルアップ時だけはその補正を抜いた、素の値で表示されて...
ただし、その説明はゲーム上にないので、初見ではバグに見え...
つまり本件は仕様なのだが、念のため保留。
なおクラスチェンジが発生し、上下どちらのクラスを選択する...
各項目は()で括られた数値ぶん上がっているのが分かるが、...
ちなみに上記画面では、前クラスの補正値と比較した差分で表...
例えばクラスチェンジ前が+3で、クラスチェンジ後が+5なら、...
Wiki編集の場合は留意をお願いします。
クラスチェンジで傭兵の数や移動力が増減するのも、補正値の...
**資金上限が99999を突破する [#r226a1e7]
資金を99999まで溜めた状態で敵を撃破すると、資金が100000を...
商品や傭兵を買う(雇う)ぶんには100000以上から正常に計算...
売却したり、ステージクリアリザルトでの傭兵ボーナスが発生...
物を売らず、ステージクリアボーナスを起こさずにゲームを進...
ただし、周回すると99999に戻ってしまう。
**攻撃力や防御力を上昇させるスキルの効果が得られない [#c7...
どうにも効果が正しく反映されていない模様。
同じ敵に同じHPで攻撃しても結果が変わらず、逆も然り。要検...
旧作ではスキルを使った際にステータスの値自体が変動したり...
Ver1.1、4章でプロテクションを使用して同じ相手・同じHP同士...
ダメージが1だけ減るようになったのを確認。何かしら修正入っ...
乱数などの影響もあり正確な検証は困難。
**射程を伸ばす武器&スキルの効果が得られない [#z557dddb]
武器の「アーバレスト」については、基本性能が低い替わりに...
また、スキルの「マジックエクステンション」はそのものずば...
…ところがどちらも効果が反映されない。Ver1.1でも直っていな...
**特定のスキルの消費MPが状況によって変わる [#m1ae3510]
「なぎ払い」と「餓狼裂波」は、物理攻撃力ベースでファイヤ...
覚えるのが難しく、他では隠しシナリオの敵が使ってくるくら...
攻撃対象にした敵が多いほど、実際の表記(8)よりも多量のMP...
なお、MP8で使う時とそれ以上のMPを使う時とで性能面はまるで...
MPがちょうど8しかないときでも、複数の敵を平常通りの攻撃力...
Ver1.1でもこの仕様のままのようですが、本項ではバグとして...
**傭兵のアイコン(見た目)が違う [#m5a5d477]
光輝ルート17章でコニーの傭兵のアイコンが、飛兵なのに狙撃...
独立ルート22章でMAP南にいるプリーストの傭兵のアイコンが、...
探せばまだまだありそう。主に、NPCや敵ネームドの傭兵でよく...
ネームドの兵種と連れている傭兵に齟齬がある場合、一部の例...
**移動モーションが残る [#ofea2hss]
一度キャラを選択し移動、その後キャンセルを二回してカーソ...
キャラが元の位置に戻っても移動中モーションのままになって...
ただし戦闘したり行動終了を押すと元に戻るため、大した影響...
**ダメージ表記バグ [#ofea23c1]
後半ステージで、優劣関係のあるユニット同士で戦わせると
何故か時折0ダメージと表示されるが、実際には優劣関係通り...
公式サイトによると、内部的に10以上の即死ダメージを受けた...
反対に、敵として登場したときのジェシカや隠しシナリオの敵...
こちらも直っているかどうかは未確認。
**ドーピングアイテム強制入手バグ [#e1cb576a]
闇ルートの19章にて、指揮官配置画面を出入りする度に、何故...
「指揮官配置画面に入る」という極めて簡単な条件により発生...
アイテムの使用自体はプレイヤーの任意なので、バグによる強...
発生条件が緩過ぎた為か、更新データVer.1.1(アップデート)...
このステージ、アップデート前は強制出撃のリコリスも含めて...
アップデート後は他ステージ同様8人に修正され、消費アイテ...
どうやらこの9人目が、不測の事態を引き起こしていたようだ。
なお、19章に入る前の時点でアップデートしていないと修正が...
これを踏まえて……1〜18章までVer.1.1で進め、18章で更新デー...
19章でセーブし更新データを改めて入れ直すと、Ver.1.1でもド...
ちなみに19章でのセーブロードを繰り返すと、バグが急に直り...
反対により深刻なバグが起きてしまったりと、ゲームの挙動が...
セーブしてゲームを終了するだけなら問題無い模様。アイテム...
さらに、20章へ進んだ場合にも入手したアイテム数が何故か変...
数が減ることもあるので使用するならお早めに。
**隠しアイテム取得時のメッセージバグ [#hed0cfd7]
マップ上の隠しアイテムによっては、何故か拾った際のメッセ...
実際には1個分しか取得しないのでメッセージが重複していると...
逆に、光輝ルート12章のスピードブーツ等では、アレスの台詞...
**部隊名表示バグ [#t6e728ab]
帝国8章で、増援が到着したターンに最初に行動するプレイヤー...
行動前と行動後の計二回出てしまう(二回目は一瞬だけ)。
SEも高速で二回鳴るので慌ただしいが、特に実害は無し。
**戦闘中の没仕様?それともボイス指定ミス? [#ccb9e723]
戦闘アニメをONにしていると、ランダムでさまざまなボイスを...
この内、ダメージを受けた際に発生するボイスには、
「どこだ!?」「敵か!?」「なんだ!?」など、恐らく相手...
一方的に攻撃を受けたのだと思しきものが、各キャラに2種類ほ...
(特に分かり易いのがフローレとツバメで、「不意討ち!?」...
内容からして、狙撃兵から間接攻撃を受けたとき専用のボイス...
実際には単なるランダムボイスの一種でしかなく、相手が真正...
「どこだ!?」って、敵は目の前に居るだろうと。
**モブ市民の絵が会話パートだと見切れている [#mffa7ed1]
モブ市民の立絵が表示される際に、よく見てみると
胸元から下には背景が見えており、上半身だけ宙に浮いたよう...
左側に表示された場合は名前欄に隠れて分からないが、右側だ...
バグと呼ぶには些細な事柄だが一応。オープニングでも確認で...
**ルーンストーン後のクラスチェンジで本来覚えるはずのスキ...
アレスはクラスチェンジでアークメイジになれるが、その過程...
可能性があるとしたらルーンストーンの使用による何かしらの...
発生すると再度ルーンストーンを使用したりしてもそのデータ...
**主人公アレスを外して戦えるステージがある [#d8174137]
Ver1.1の独立ルート20章で確認。他でもあるかも…
アレスを外すとゲームオーバー条件を満たせなくなるため、こ...
----
#pcomment
終了行:
バグの中には、Ver1.1で直っているものもあるかも?
#contents
**傭兵が自動でついて来ないことがある [#d824ac35]
Xボタンで「行動終了」にした際、未行動の傭兵が居た場合には、
自動的に所属指揮官の付近まで移動してくれるという旧作から...
とても便利な仕様なのだが、今作では時折、付いて来てくれな...
所属指揮官の周囲にユニットが多いと発生しやすいようだが、...
どうやら、傭兵は指揮官の指揮範囲内へ行こうとするのが基本...
低レベルクリア等のやり込みプレイの際は死活問題になるため...
ちなみにこのバグ、通常、敵側では起こらない。ところがその...
囮の傭兵をちらつかせてネームドを引き寄せると、傭兵撃破後...
強い傭兵だろうが指揮範囲を外れているので誰でも簡単に倒せ...
確定で起こるわけではないので、起きたらラッキーという程度...
また、自軍に比べると非常に低い確率ながら、上記とは違い単...
プレイヤー側と全く同じ条件のバグが起きることもある。合流...
**敵すり抜け可能バグ(敵位置残留バグ) [#s3c1819f]
Ver1.1で新たに増えたと思われる、プレイヤーには有益なバグ。
自軍の部隊にターンが回ってきたときの敵の位置情報が、1ター...
元の自軍の部隊にターンが回ってきてもまだ残っている。
自軍の指揮官もしくは傭兵、どちらかだけを移動させたときに...
例えば自軍指揮官Aの移動後、遠方の敵兵が隣まで近付いてきて...
次のターン、自軍指揮官Aが移動しようとした際、
その敵兵の接触判定だけは何故か遠方に居る時のままになって...
自軍指揮官Aは、その敵兵をすり抜けるようにして移動可能。
移動選択時、画面上で、敵兵の立っている位置が青色に表示さ...
なお敵兵がもともと居た位置は誰も居らず空白なのに、移動不...
指揮官Aにカーソルを合わせてボタンを押し、
「このユニットはまだ行動できません」を表示させると、位置...
また、同ターン中に傭兵も移動させると消える。
位置情報は部隊単位で記憶されているようで、指揮官Aのすり抜...
次の指揮官Bが同じ敵をすり抜けられるわけではないので注意。
自軍全員を一カ所に固めて待ち伏せておき、
突出してきた敵兵に向けて自軍を移動させようとするとお目に...
クイックなどを使えるキャラならば敵の包囲を一気に突破した...
高難易度で縛りプレイをしていると敵がなかなか撃破できない...
***爆発四散しても位置残留しているバグ [#s572880c]
恐らく上記の亜種。ただし、状況的には上記の真逆。
帝国ルート9章で最初のセンチネルが突撃してきたとき、
次のターンでヨアを使いセンチネルのお供のパイクだけ倒した...
同ターンでコニーが移動する際には
既に爆発四散して居なくなったパイクの位置にだけ、移動不能...
(絵面的には、移動可能範囲が表示される中、その位置だけ虫...
試しにその位置より後ろへ移動しようとすると、あくまでその...
直後にクリスが移動する際にはもう移動可能に戻っていたので...
**クラスチェンジを行った際に動けなくなりハマる [#o297b9d3]
飛兵以外移動できない場所で、飛兵から他の兵種にクラスチェ...
その場からステージクリアまで移動できなくなる。他のユニッ...
似たような例として、同じく飛兵以外移動できない場所に飛行...
橋のステージなどでは、空中浮遊する動けないスケルトンとか...
仕様といえば仕様なのでしょうけど…あんまりだ。
**経験値が無駄になる [#e1eec8f1]
上のランクの敵を倒して2レベル以上分の経験値を手に入れても、
見かけは2レベル以上上がっているように見えるが、1レベルし...
Ver1.1でも修正されていないとの報告あり。
**表示の不整合? [#z988d3c5]
レベルアップ時に表示されるステータスは、
戦闘中に確認可能なステータス(傭兵雇用画面でも表示される...
就いているクラスによって自動的に当人のステータスが補正さ...
レベルアップ時だけはその補正を抜いた、素の値で表示されて...
ただし、その説明はゲーム上にないので、初見ではバグに見え...
つまり本件は仕様なのだが、念のため保留。
なおクラスチェンジが発生し、上下どちらのクラスを選択する...
各項目は()で括られた数値ぶん上がっているのが分かるが、...
ちなみに上記画面では、前クラスの補正値と比較した差分で表...
例えばクラスチェンジ前が+3で、クラスチェンジ後が+5なら、...
Wiki編集の場合は留意をお願いします。
クラスチェンジで傭兵の数や移動力が増減するのも、補正値の...
**資金上限が99999を突破する [#r226a1e7]
資金を99999まで溜めた状態で敵を撃破すると、資金が100000を...
商品や傭兵を買う(雇う)ぶんには100000以上から正常に計算...
売却したり、ステージクリアリザルトでの傭兵ボーナスが発生...
物を売らず、ステージクリアボーナスを起こさずにゲームを進...
ただし、周回すると99999に戻ってしまう。
**攻撃力や防御力を上昇させるスキルの効果が得られない [#c7...
どうにも効果が正しく反映されていない模様。
同じ敵に同じHPで攻撃しても結果が変わらず、逆も然り。要検...
旧作ではスキルを使った際にステータスの値自体が変動したり...
Ver1.1、4章でプロテクションを使用して同じ相手・同じHP同士...
ダメージが1だけ減るようになったのを確認。何かしら修正入っ...
乱数などの影響もあり正確な検証は困難。
**射程を伸ばす武器&スキルの効果が得られない [#z557dddb]
武器の「アーバレスト」については、基本性能が低い替わりに...
また、スキルの「マジックエクステンション」はそのものずば...
…ところがどちらも効果が反映されない。Ver1.1でも直っていな...
**特定のスキルの消費MPが状況によって変わる [#m1ae3510]
「なぎ払い」と「餓狼裂波」は、物理攻撃力ベースでファイヤ...
覚えるのが難しく、他では隠しシナリオの敵が使ってくるくら...
攻撃対象にした敵が多いほど、実際の表記(8)よりも多量のMP...
なお、MP8で使う時とそれ以上のMPを使う時とで性能面はまるで...
MPがちょうど8しかないときでも、複数の敵を平常通りの攻撃力...
Ver1.1でもこの仕様のままのようですが、本項ではバグとして...
**傭兵のアイコン(見た目)が違う [#m5a5d477]
光輝ルート17章でコニーの傭兵のアイコンが、飛兵なのに狙撃...
独立ルート22章でMAP南にいるプリーストの傭兵のアイコンが、...
探せばまだまだありそう。主に、NPCや敵ネームドの傭兵でよく...
ネームドの兵種と連れている傭兵に齟齬がある場合、一部の例...
**移動モーションが残る [#ofea2hss]
一度キャラを選択し移動、その後キャンセルを二回してカーソ...
キャラが元の位置に戻っても移動中モーションのままになって...
ただし戦闘したり行動終了を押すと元に戻るため、大した影響...
**ダメージ表記バグ [#ofea23c1]
後半ステージで、優劣関係のあるユニット同士で戦わせると
何故か時折0ダメージと表示されるが、実際には優劣関係通り...
公式サイトによると、内部的に10以上の即死ダメージを受けた...
反対に、敵として登場したときのジェシカや隠しシナリオの敵...
こちらも直っているかどうかは未確認。
**ドーピングアイテム強制入手バグ [#e1cb576a]
闇ルートの19章にて、指揮官配置画面を出入りする度に、何故...
「指揮官配置画面に入る」という極めて簡単な条件により発生...
アイテムの使用自体はプレイヤーの任意なので、バグによる強...
発生条件が緩過ぎた為か、更新データVer.1.1(アップデート)...
このステージ、アップデート前は強制出撃のリコリスも含めて...
アップデート後は他ステージ同様8人に修正され、消費アイテ...
どうやらこの9人目が、不測の事態を引き起こしていたようだ。
なお、19章に入る前の時点でアップデートしていないと修正が...
これを踏まえて……1〜18章までVer.1.1で進め、18章で更新デー...
19章でセーブし更新データを改めて入れ直すと、Ver.1.1でもド...
ちなみに19章でのセーブロードを繰り返すと、バグが急に直り...
反対により深刻なバグが起きてしまったりと、ゲームの挙動が...
セーブしてゲームを終了するだけなら問題無い模様。アイテム...
さらに、20章へ進んだ場合にも入手したアイテム数が何故か変...
数が減ることもあるので使用するならお早めに。
**隠しアイテム取得時のメッセージバグ [#hed0cfd7]
マップ上の隠しアイテムによっては、何故か拾った際のメッセ...
実際には1個分しか取得しないのでメッセージが重複していると...
逆に、光輝ルート12章のスピードブーツ等では、アレスの台詞...
**部隊名表示バグ [#t6e728ab]
帝国8章で、増援が到着したターンに最初に行動するプレイヤー...
行動前と行動後の計二回出てしまう(二回目は一瞬だけ)。
SEも高速で二回鳴るので慌ただしいが、特に実害は無し。
**戦闘中の没仕様?それともボイス指定ミス? [#ccb9e723]
戦闘アニメをONにしていると、ランダムでさまざまなボイスを...
この内、ダメージを受けた際に発生するボイスには、
「どこだ!?」「敵か!?」「なんだ!?」など、恐らく相手...
一方的に攻撃を受けたのだと思しきものが、各キャラに2種類ほ...
(特に分かり易いのがフローレとツバメで、「不意討ち!?」...
内容からして、狙撃兵から間接攻撃を受けたとき専用のボイス...
実際には単なるランダムボイスの一種でしかなく、相手が真正...
「どこだ!?」って、敵は目の前に居るだろうと。
**モブ市民の絵が会話パートだと見切れている [#mffa7ed1]
モブ市民の立絵が表示される際に、よく見てみると
胸元から下には背景が見えており、上半身だけ宙に浮いたよう...
左側に表示された場合は名前欄に隠れて分からないが、右側だ...
バグと呼ぶには些細な事柄だが一応。オープニングでも確認で...
**ルーンストーン後のクラスチェンジで本来覚えるはずのスキ...
アレスはクラスチェンジでアークメイジになれるが、その過程...
可能性があるとしたらルーンストーンの使用による何かしらの...
発生すると再度ルーンストーンを使用したりしてもそのデータ...
**主人公アレスを外して戦えるステージがある [#d8174137]
Ver1.1の独立ルート20章で確認。他でもあるかも…
アレスを外すとゲームオーバー条件を満たせなくなるため、こ...
----
#pcomment
ページ名: